運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
64件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-03-06 第201回国会 衆議院 外務委員会 第2号

山内委員 では、法的な問題がないのであれば、政治的状況が変われば参加できるということが確認できましたので、次の質問に行きたいと思います。次というか関連の質問に行きたいと思います。  今、ヨーロッパのNATOの加盟国では、あるいはオーストラリアでは、アメリカ同盟国であっても核兵器禁止条約に加入できるのではないかという議論が行われております。  

山内康一

2017-05-18 第193回国会 衆議院 総務委員会 第20号

しかし、この点について、第三十一次の地方制度調査会答申でも、損害賠償請求権放棄政治的状況に左右されてしまう場合がある、こう懸念が指摘されているところであります。でありますから、今回の我々の修正案は、その趣旨を踏まえて、住民訴訟対象となる地方公共団体長等に対する損害賠償請求権等放棄について要件を厳しくしているというものであります。  

奥野総一郎

2017-05-17 第193回国会 衆議院 総務委員会 第19号

軽過失の場合における一部免責については妥当なものと考えておりますが、住民訴訟対象となる地方公共団体長等損害賠償請求権等放棄については、放棄政治的状況に左右されてしまう、また、安易に放棄を認めると住民訴訟制度の意味がなくなってしまうなどの批判があるにもかかわらず、放棄をすることができる場合を制限しておらず、不十分なものとなっています。  

奥野総一郎

2017-05-16 第193回国会 衆議院 総務委員会 第18号

したがって、権利放棄に係る議決を行う際に、議会には、政治的状況影響を受けることなく、裁量権の逸脱または濫用となることのないよう、客観的で合理的な判断をすることが求められるものでございます。  そこで、今回の改正では、御指摘のとおり、請求権放棄するに当たりまして、監査委員から意見を聴取することとし、放棄判断客観性合理性を担保する仕組みを設けることとしているところでございます。

安田充

2017-05-16 第193回国会 衆議院 総務委員会 第18号

足立委員 実際、先ほど御紹介をいただいた地制調答申においても、今おっしゃったように、「政治的状況に左右されてしまう場合があること等が指摘されている。」こう書いていますね。東京がどうだとか私たちの地元がどうだというのは各論だからそれはいいんですが、私は、すごく多いと思うんですよ。  副大臣、少なくとも、選挙で体制がかわる、選挙で戦うわけですよ、首長選挙で戦ったと。

足立康史

2017-02-01 第193回国会 衆議院 予算委員会 第4号

そういう政治的状況を見れば、政治的な負荷が高いわけでありますから、これで果たして本当に、日本は非常に、外務省国際法局条約を締結する際には非常にリジッドに見ていきますから、そこは果たしてさまざまなことを留保するということでできないのかということをいろいろ問い詰めたわけでありますが、国際法との関係においてはこれは必要であるというのが外務省国際法局の確固たる見解でありました。  

安倍晋三

2015-05-28 第189回国会 衆議院 原子力問題調査特別委員会 第4号

規制委員会がそうした経済状況政治的状況やあるいは世論に対して厳正中立を守る、そういう設立の目的については、法の精神はよくわかっていますよ。しかし、あなたたち科学者ですから、そして技術者ですから、再稼働の申請があった問題について、規制基準に合致するものについてはできるだけ許可をおろしていく。再稼働するかしないかは、政府や自治体の判断に回るでしょう、事業者判断でもあるでしょう。

大西英男

2015-03-04 第189回国会 参議院 国際経済・外交に関する調査会 第2号

一方で、日中関係日韓関係は、必ずしも政治的状況を鑑みますと芳しくない状況が続いている中で、第二次安倍政権発足以来様々なお取組をしていただいていますけれども、改めてその具体的な取組、そしてまたその成果について、委員の皆さんにちょっとお示しをいただければと思います。お願いします。

河野義博

2014-02-06 第186回国会 参議院 予算委員会 第3号

さて、連立政権発足して一年二か月になろうとするわけでございますが、改めて振り返ると、政治的状況というのは大きく変わってきたな、一緒になって連立政権取り組んできて本当にそういう実感をするところでございまして、それから、一昨年暮れ、平成二十四年の十二月二十五日、安倍総裁と我が公明党の山口那津男代表連立政権合意というのが、文書を交わされているわけでございますが、そこでは全力で取り組むことを確認する重要課題

魚住裕一郎

2012-06-13 第180回国会 衆議院 社会保障と税の一体改革に関する特別委員会公聴会 第2号

そこで、最初に、私の方からは、消費税五%上がるかどうかは全く政治的状況にかかっておるんですが、どうなるかわかりません。わからないけれども、仮にこのまま五%のままになった場合でも、インボイスの話、価格転嫁の話ですね。  最初高橋先生にお聞きしたいんですが、私は、中小零細企業の配慮としては簡易課税とか免税点制度とかあるんですが、これだけでは現状でもなかなか本当は厳しいんだろうと思うんですね。

竹内譲

2011-11-22 第179回国会 参議院 法務委員会 第3号

前より大して進んでないけど、進みそうで余り進まなかったんですけど、大臣としては、そうだとすると、那覇地検判断をしたということに、政治的状況を見て判断したということなんですけれども、こういうことについて、やや遺憾だなと、踏み込み過ぎているなというふうに思われませんか。それとも、そういう政治判断は、もうこれから前例になるわけですからね、それがそうとすれば。

丸山和也

2009-05-12 第171回国会 参議院 外交防衛委員会 第11号

それから第二番目は、政権交代が想定される政治的状況になってきたために条約化によって次期政権にも縛りを掛けようとした、これも一つ考えられる点です。  それから第三番目には、アメリカ財政危機が深刻化し、軍事費削減傾向にある中で、議会グアム基地整備強化のための財政支出を認めさせるてことして日本資金供与の約束を利用しようというねらいもあるだろう。こういうような三点ぐらいのことが考えられます。  

新崎盛暉